金沢大学VDECユーザグループ(VDEC-UG) †金沢大学VDEC設備ユーザの情報交換や自主管理を目的として、本Wikiを運営しています。一部のVDEC北陸支部設備は、北陸地域の大学・高専および企業にも解放しています。 Visitor# 3156 ![]() お知らせ †
VDEC北陸ユーザマニュアル †VDEC北陸サブセンターのVLSI開発環境を利用する際に便利なマニュアルを順次整備していく予定です。また、各研究室で作成された説明書がありましたら、機密保持に支障がない範囲で、こちらで公開させてください。
VDEC北陸ユーザIP †VDEC北陸支部では、北陸地域のVDECユーザが設計資産を共有するため、試作支援を利用して試作されたチップの設計データの提供をお願いしています。ここでは、設計データの仕様概要のみを掲載しますので、詳細仕様および設計データの提供については、概要ドキュメントに記載の連絡先に直接お問い合わせください。
VDEC北陸公開設備 †一部のVDEC北陸支部及び実践的LSI設計技術教育プロジェクト関連の公開設備については、このページで詳しい利用案内を行います。収束イオンビーム装置については、電子情報学類-電子物理研究室が管理していますので、電子物理研究室の利用規則に従って下さい。
関連リンク †![]()
|